剪定・管理メイン画像 剪定・管理メイン画像

剪定・管理

植木剪定刈り込み

植木剪定刈り込み

剪定とは、植木の枝を切ることで形を整えたり、風通しを良くしたりすることの総称で、庭木のお手入れの中の一つです。見た目を美しくするのみでなく、木が栄養を効率よく吸い上げたり、病害虫の繁殖を予防することもできます。

【剪定の必要性】

  • ○樹形の乱れを防ぐ
  • ○木が大きくなり過ぎるのを防ぐ
  • ○事故や近隣トラブルが起きるのを防ぐ
  • ○花や実の付きを良くする
  • ○枯れや病虫害の発生を防ぐ

伐採・抜根

伐採・抜根

「伐採」とは、樹木を根本付近から切り倒すことです。
「抜根」とは、伐採後の切り株を根ごと取り除く作業です。

『大きくなりすぎてお隣に迷惑がかかるので根本から切り倒したい』
『枯れている枝や木が、台風や強風で倒れそうで怖い』
『斜めに傾き枯れてしまっている』という時などに、安全に樹木を根本から撤去致します。

草刈り・防草作業

草刈り・防草作業

夏が近ずくと雑草等の成長が非常に早くなります。
雑草を伸び放題にしておくと、見た目が悪くなるだけでなく害虫の住処になってしまうこともあります。また、空き家などは管理が行き届いていないように見えてしまい、防犯上良くありません。

草刈りをするメリット

  • ・庭をきれいに保てる(防犯にもなる)
  • ・育てている植物の成長を守る
  • ・害虫・害獣の発生を抑える

さらに、防草シートを敷くことで、雑草が伸びるために必要な日光を遮断し雑草の成長を抑える事ができます。効果が持続する耐久性防草シートや遮光性・透水性に優れたものもございます。

芝刈り

芝刈り

芝生を刈り、高さを揃える作業です。
芝生(高麗芝)は、春から秋にかけて生育期となり、気温が低下する冬の間は休眠期に入ります。芝生のお手入れは一般的に3月〜10月頃が最適期です。
定期的に芝刈りをすることで、芝の成長が促され密度が高くなります。外観が美しくなるだけでなく、雑草が生えづらくなるという嬉しい効果もあります。

植木消毒・害虫駆除

植木消毒・害虫駆除

庭木の消毒や剪定を適切な時期に行うことで、害虫の発生を抑制する事ができます。
害虫の中には植物だけでなく、人間にも被害を及ぼすものがあります。
特に、『ツバキ』『サザンカ』に発生することの多い『チャドクガ』の卵や幼虫には毒針毛があり、触れると激しい痒みやかぶれを引き起こします。
年に数回の消毒をおすすめしますが、お客さまのお庭によって発生しやすい害虫が異なります。
害虫の発生に合わせて消毒が出来るように消毒時期のご案内・ご説明させて頂きますのでご相談ください。

移植作業(掘り取り・根巻き・運搬・植え込み)

移植作業(掘り取り・根巻き・運搬・植え込み)

お客様が大切にされている植木の移植も致します。
お庭のリフォームやレイアウトを変えたいなどご相談下さい。
植えてから5年以上経つ植木の移動は根が大きく張っているため庭木への負担が大きいです。
また、樹木に適した季節があるためプロにご相談下さい。

具体的に移植に適した時期
松やツツジ、シマトネリコなど、一年を通じて葉がついている『常緑樹』は芽の動き出す前の3月〜4月が適期です。
イロハモミジや梅、桜などの季節ごとにさまざまな色づきを見せ葉が落ちる『落葉樹』は、11月〜3月が適期です。

土壌改良(土の入れ替え)

土壌改良(土の入れ替え)

お庭の一部を家庭菜園として使う方や、植物を植える際、植物が元気に育つように、土の状態を良くします。

人向け緑地管理サービス

人向け緑地管理サービス

店舗や介護施設・老人ホーム等の施設
貴社管理物件の植栽緑地帯管理もお任せ下さい。

  • ・商業施設管理会社様
  • ・アパート・マンション等管理会社様
  • ・飲食・外食 多店舗展開法人様
  • ・流通・小売 店舗展開法人様
  • ○お寺・神社・墓地など
  • ○駐車場・空き地
  • ○空き家・別荘